2010年11月30日
MEU改の詳細


スライドですね。
ARMY製ですが、セレーションもきれいに入っています。
刻印の部分に金属のカスが詰まった状態で塗装したらしく、最初は文字がとぎれとぎれのひどい状態でした。デザインナイフで文字をスジ彫りし直すと、見違えるように綺麗になりました。
マッキーで墨入れし、ペーパーで磨き出しています。


ですだよさんにリダクションを依頼したグリップです。
・・・一部の乱れもなく均等に穴があいています。恐ろしい集中力です・・・さすがへんt、いや職人です。

マグバンパーもこのとおり。
レースで使用するときに、二つ目をこれにしておけば取り落とすこともなさそうですね^^(レースしてみたい・・・)


バレルです。もちろんメタルです。
メッキがきれいにかかり、刻印もはっきりと入っています。

最後に兄弟関係のM9とツーショット。
ちなみに内部パーツはELEMENT製のロケットバルブ、5KU製のロングトリガー、コバキャップ、といったところです。
http://www.geocities.jp/timmfc2/toygun/handgun2/ARMY_MEUp1.html
カスタムについては、こちらを参照にさせていただきました。


次はこれのレビューをしたいとおもいます。(これだけで何の銃か分かる人いるかな?)
Posted by ひとりの義勇兵
at 18:12
│Comments(0)